美術館のような空間(キッチン)
- Category:
- コーディネーターブログ
- 現場情報
マンションの一角に美術館のような空間にしたいというご要望です。
美術館の印象はなんでしょうかと考えてみました。
シンプルな曲線若しくは直線の空間、アートのための空間、静かな空間、、、
私は、視覚で感じられる静かだと思いました。 😎
今回、この感性でキッチンをイメージ一新してみました。

キッチンを再利用していますが、周りを造作し、モールテックスで仕上げました。
キッチンパネルは食器棚の奥まで伸ばし、見切りがなくしてすっきりさせました。
食器棚も奥様がお持ちの器にあわせて、指紋レスの面材で造作しました。
カウンターの上に凹凸があるタイルを色の統一しつづ、素材感を生かしています。
そして、床に大胆な模様がある1200×600のタイルで空間の表情をつけてみました。
インタフォンや給湯器のリモコンなどもニッチに埋め込んで、シルバーの建具で隠しています。
インテリアが大好きな奥様のアイディアと発想は本当に素敵で、たくさん採用させていただきましたので、
本当に子育て最中の家庭が暮らしてると思わないような空間 が完成しました!!
美術館の印象はなんでしょうかと考えてみました。
シンプルな曲線若しくは直線の空間、アートのための空間、静かな空間、、、
私は、視覚で感じられる静かだと思いました。 😎
今回、この感性でキッチンをイメージ一新してみました。

キッチンを再利用していますが、周りを造作し、モールテックスで仕上げました。
キッチンパネルは食器棚の奥まで伸ばし、見切りがなくしてすっきりさせました。
食器棚も奥様がお持ちの器にあわせて、指紋レスの面材で造作しました。
カウンターの上に凹凸があるタイルを色の統一しつづ、素材感を生かしています。
そして、床に大胆な模様がある1200×600のタイルで空間の表情をつけてみました。
インタフォンや給湯器のリモコンなどもニッチに埋め込んで、シルバーの建具で隠しています。
インテリアが大好きな奥様のアイディアと発想は本当に素敵で、たくさん採用させていただきましたので、
本当に子育て最中の家庭が暮らしてると思わないような空間 が完成しました!!