LEDのホントのトコロ
- Category:
- コーディネーターブログ
こんにちは コーディネーターの菅野です
本日は、インテリア好きの方は皆大好き♪
照明 についてです
についてです
その中でも
近頃は主流になってきております
LED(vs蛍光灯)について
LEDって…どんなモノだと思いますか
よく知られているのが
 とっても長寿命(蛍光灯の4~5倍)
とっても長寿命(蛍光灯の4~5倍)
 消費電力が白熱球の10分の1と低コスト
消費電力が白熱球の10分の1と低コスト
 取り替えの手間が省ける
取り替えの手間が省ける
といった所でしょうか
その他、実はLEDのすごいところが…!
 紫外線を出さないので虫を寄せ付けず街灯に向いてる
紫外線を出さないので虫を寄せ付けず街灯に向いてる
 LED単体で様々な色の光が出せる
LED単体で様々な色の光が出せる
 CO2(二酸化炭素)排出量が少なく、水銀も未使用なため環境に優しい
CO2(二酸化炭素)排出量が少なく、水銀も未使用なため環境に優しい
 低温でも発光効率が変わらず、室温・気温に左右されずに安定して明るさが保たれる
低温でも発光効率が変わらず、室温・気温に左右されずに安定して明るさが保たれる
 トイレや洗面所などON/OFF切り替えの激しい用途でも寿命が縮まない
トイレや洗面所などON/OFF切り替えの激しい用途でも寿命が縮まない
 電圧に対する反応が速く、点灯した直後に最大の明るさが得られる
電圧に対する反応が速く、点灯した直後に最大の明るさが得られる
 振動や衝撃に強く壊れにくい
振動や衝撃に強く壊れにくい
そして 気になる デメリットは…!
 蛍光灯に比べて値段が高い
蛍光灯に比べて値段が高い
 電球と本体が一体構造となっており、電球だけの交換ができない
電球と本体が一体構造となっており、電球だけの交換ができない
 光に指向性があるため均一に光を放射できない
光に指向性があるため均一に光を放射できない
 つまりビーム光のようなものなので、ポワンとした味のある光ではない
つまりビーム光のようなものなので、ポワンとした味のある光ではない
 蛍光ランプなどと比較して重量が重い
蛍光ランプなどと比較して重量が重い
 熱に弱い
熱に弱い
といったところです
LEDの性能や光自体は
年々良くなっていっておりますが
やはり白熱球じゃないと嫌!という方も
いらっしゃいます

使用箇所によって、光の種類も考慮したりすると
インテリアがますます楽しくなりますよ

————————————————————————————-
★経年美の家シリーズ「amore」誕生!
詳細は「家づくりのこだわり」へGO!
★プロバンス風住宅を建てたい!リフォームしたい!
福岡県で注文住宅を建てるならホームランドへ。
ささいなことでも、お気軽にご連絡くださいませ♪
Tel : 0120-724-112 ※土日祝も営業しております。
————————————————————————————-
福岡注文住宅・注文住宅福岡・リフォーム福岡・福岡リフォーム・こだわり新築・こだわりリフォーム・プロヴァンス住宅・アモーレ・ホームランド
 
					




