-
築40年ラインズマンション全館空調システム 第二号
- Category:
- コーディネーターブログ
- 家づくり
- 新着情報・ニュースリリース
お盆が明け、強い日差しの合間に秋の気配が感じられるようになってまいりました。連休の前に、マンション全館空調のモニターに応募していただいたA様にプランを提案いたしました。A様はマンション全館空調のブログを読み、詳しい話を聞きくため、来社していただきました。ご兄弟は近年戸建てを新築する際に、全館空調を採用されたようで、A様…
-
軽井沢 別荘体験
- Category:
- コーディネーターブログ
- 家づくり
- 新着情報・ニュースリリース
長野の軽井沢は一度見に行ってみたかった場所です!今回の見学で行けるなんて、思ってもみませんでした 😆 自然豊かな環境で建てた非日常の空間を体験させていただきました。コの字の建物で、部屋からほかの部屋の気配を感じる。言葉に出来ない存在感でありながら、昔からここにあった隠れ家のような雰囲気。玄関正面の螺旋階段に使用している…
-
ベルギー民家 長野見学
- Category:
- コーディネーターブログ
- 家づくり
- 見学会・イベント情報
先週、九州・山口匠の会の会員社さんと一緒に長野の工務店を見学してきました。初日お世話になったのは、ずっと前からインスタグラムでお気に入りの菱田工務店さんです。ベルギーの伝統的な民家のスタイルであるティンバーフレームを再現し、その地に昔から存在していたような古い家をイメージした家づくりにこだわっています。今回、HISHI…
-
リフォームの減税制度・・1
これからリフォームを計画中の方の関心ごとの1位は住宅リフォームの支援制度です。 国や地方公共団体では様々な支援制度を用意していてこのような制度を上手く使うことにより 安全で快適さにもつながるリフォームを実現しましょう。 ところで、支援制度にはⅠ.減税制度、Ⅱ.補助制度、Ⅲ.融資制度があります。 詳細な説明はここでは致し…
-
雨漏りにはご注意を!
- Category:
- 家づくり
5月になり、GWが明けると梅雨に入ります。梅雨時期に気を付けないといけないのは、雨漏りです。 雨漏りを放置してしまうと、大切な住まいにカビが発生したり、シミになったりするうえ、住宅の寿命を縮める原因になります。 雨漏りに気づいたらなるべく早い段階の対処が大切です。また、高所の作業が多い雨漏り修理をご自身で行うのは危険が…
-
カーテン・ブラインドの種類
- Category:
- コーディネーターブログ
- 家づくり
窓を飾るアイテムに『カーテン』がありますが、みなさんは何を使っていますか?? 種類としては、カーテン(ドレープ+レース)・ブラインド・ロールスクリーンが代表的です。 それぞれに特徴がありますので、少し紹介します。 ▼カーテン ブラインド・ロールスクリーンも同様ですが、カーテンの使用目的は、部屋の外から中が…
-
一戸建リノベーションするなら今のうち!
- Category:
- 家づくり
- 新着情報・ニュースリリース
三寒四温の時期となりだんだんと冬に近づいていく今日この頃です。 今日の朝は先週に比べると朝夕の冷え込みが大きくなってきましたね~ ところで、建設業界で今話題になっているのが4号建築物の特例縮小です。 と言ってもピンとこないと思いますが、2025年4月から一戸建て住宅の リノベーションや過半の模様替え、修繕なども確認申請…
-
価値ある立地に質の高い住宅の販売です。
- Category:
- 家づくり
- 新着情報・ニュースリリース
私は太宰府市梅香苑の団地には20年ほど住んでいましたので周辺環境のことが よくわかりますが、ここは閑静な大型団地で生活するのに環境も非常に良く、 その団地の中でも最も立地的に恵まれている場所に住宅用地がでました 土地の広さは70坪ほどあり角地に面していますが、売り建て住宅を販売することに なりましたのでご…