• 暖かい家

    Category:
    家づくり

    今までの日本の木造家屋は、建物の断熱性を高める発想などなく作られてきました。隙間風が入り気密性も悪く冬は寒いのが当り前で、先進国の住宅と比べても厳しい住環境であったと思います。冬場の夜間の晴天時、放射冷却で大気が冷やされ外気が氷点下近くになると、朝方室内でも吐く息が白いなどと笑い話にもなる位でした。そしてようやく最近の…

  • 工務店とハウスメーカーの違い

    Category:
    家づくり

    違いは何といっても本質の違いです。資金力や営業力で数多く手掛けることにより、あたかも人類により素晴らしいものを造っているかのように思わせているのが現状。みえないところで地球という環境を破壊へと導いているのです。ロボット化した多量生産、その為に製造時に於けるCO2の排出量はものすごい量がある。木をたくさん使用するメーカー…

  • 長持ちする家

    Category:
    家づくり

      国内の木造住宅は、30年~35年程度で解体される家が多く、50年もすると多くの家が建て替えられているのが現状です。 なぜこんなに早く建て替えられるのでしょうか? それは、屋根、外壁、配管などに寿命の短い素材が多く、メンテナンスのことを十分考えて建てられた家が少なく、補修費が多額になるため放置して寿命を短くしています…