-
2023年各メーカーの価格改定予定
- Category:
- おすすめコンテンツ
- コーディネーターブログ
近年、原材料・部品調達コスト、物流、エネルギー価格などの高騰により、各住宅メーカー希望小売価格の 改定を実施し始めました。 実際去年10月からもう上がっているメーカーも多いですが、今年もさらに値上がる傾向です。 皆様のご参考にと思って、少し情報をまとめてみました。 【Panasonic】 4月1日 水…
-
スーモリフォームランキング
- Category:
- コーディネーターブログ
- 新着情報・ニュースリリース
2023年1月のスーモリフォームランキングが発表されました♪ 12月に引き続き、九州・沖縄版ではランキング1位になりました そして、全国版のランキングでは4位になりました 少しでも多くの方に見ていただけると嬉しいです! 月に1.2回リフォーム見学会も行っております。 見学会と同時に相談会もし…
-
好きなモノに囲まれて過ごす ~見学会場より~
- Category:
- コーディネーターブログ
- 見学会・イベント情報
先週日曜日、ご入居9年目に入るマンションの見学会を開催しました。 寒い中、たくさんのご来場を本当にありがとうございました! 完成見学会と違う雰囲気でした。 やはり住めば住むほど温かみがあって、好きなモノに囲まれて過ごすのはいいですね! まだ使用できる脚踏みミシンにリビングドアの真っ正面に飾っていました。 アンティックの…
-
嬉しいメール
- Category:
- コーディネーターブログ
- 現場情報
先週土曜日に以前紹介しました二世帯住宅を完成して、お客様に無事にお引渡し出来ました。 元々座敷と縁側の場所は広々の子世帯のLDKになりました! Ⅱ型のキッチンはリビングの広さを確保しつつ、奥様のアイランドキッチンも実現しました。 そして、デッドスペースを利用してパントリーを提案しました。 壁掛テレビの後ろに幅1.7mの…
-
クロス仕上げのメリット・デメリット
- Category:
- コーディネーターブログ
- 家づくり
リフォームをする際に、壁紙の貼替をする方が多くいらっしゃいます。 内装仕上げの中で、コストが安く、様々な色や柄があり、最近では機能性の高いものまで選べるようになったクロス仕上げは 最も人気のある仕上げ方法です。 クロスの貼替は、既存の壁紙を撤去し、剥がしたあとの凸凹が表面に響かないようにパテを塗り、平らに…
-
スーモリフォームランキング
- Category:
- コーディネーターブログ
- 新着情報・ニュースリリース
2022年12月のスーモリフォームランキングが発表されました 九州・沖縄版のランキングでは1位となりました そして、全国版のランキングでは 3位になりました たくさんの方に見ていただけると嬉しく思います 今年2023年もスタッフ一同、お客様の家づくりのお手伝いを精一杯させていただきます リフォームだけでな…
-
旧お正月・赤色・爆竹
- Category:
- インテリアコーディネートサービス
- コーディネーターブログ
今日は今年の旧お正月です。なぜ、旧お正月は毎年日にちがかわるでしょうか? 旧暦は、月の満ち欠けを基準にしつつ、太陽が元の位置に戻るまでの365日を1年とする「太陰太陽暦」。 立春を1年の始まりと考え、月の満ち欠けによって立春に最も近い新月の日を正月としていました。 旧暦を用いていた当時はその暦で正月を祝っていましたが、…
-
二世帯住宅3年後突然の訪問
- Category:
- コーディネーターブログ
- 家づくり
- 新着情報・ニュースリリース
- 現場情報
昨日、福岡市西区マンションリノベーション工事の現場確認の帰りに 三年前戸建て二世帯住宅を改装させて頂いたお客様のお家に寄ってみました。 奥様は突然の訪問を歓迎して頂いて、私もお久しぶりにお逢いできて嬉しかったです! インテリアコーディネーターの奥様と一緒に悩んで、大胆に間取りを変更しましたので、 3年過ぎて使い勝手はど…
-
プラスαの外構工事
- Category:
- インテリアコーディネートサービス
- コーディネーターブログ
- 外観
- 家づくり
福岡市西区の住宅街で、4年前戸建の全面リノベーション工事に合わせて、 愛犬とガーデンが好きな奥様のための増設テラスやウッドフェンスをつくり、 見せる庭とプライベートガーデンをつくりました。 今日、お久しぶりに訪問させて頂きました。奥様が完工時よりもっと自然な雰囲気になって、 通る方がよく立ち留まって、観ていますよと喜ん…
-
オーダーキッチン
- Category:
- インテリアコーディネートサービス
- コーディネーターブログ
- 家づくり
一般的にオーダーキッチンは一定の規格、一定のモジュールで、自由は自由なのですが、 完全に自由とは言えないかたちでの選択肢になります。 今日、一つ自由度が高いキッチンメーカー、リブレさんを紹介いたします。 同じ中央区薬院にあるリブレ(LIBRE)のキッチンではフルオーダーのかたちで、ひとつひとつを自由度高く、 色々と決め…