• 【マンション】リフォームの相場・目安

    清々しいシーズンになり、リフォームをされる方も多くなってきましたが、 今回はマンションリフォームについてお話したいと思います。 マンションリフォームは一戸建てと違って専有部分のみの工事に限定されるので、 一戸建てリフォームの60~70%の予算で出来るのがメリットですが、 インターネットの検索では全般的に標準以下の金額設…

  • 浴室の選び方 5選

    お風呂の選び方 お勧め5選 最近は様々なメーカーから、掃除のしやすさ・機能・デザインに優れたユニットバスが 販売されており、浴室リフォームの際に迷ってしまう方は多いようです。そこで今回は、 今までお客様に採用されて人気の商品五選 TOTO・LIXIL・カラスタンダード・パナソニック ・トクラス(ヤマハ)のお風呂の特徴を…

  • 【一戸建て】リフォームの相場・目安

    【一戸建て】リフォームの費用相場・目安はどれくらい?  リフォームをしようと思い立っても、どれくらいの費用が掛かるのかわからなかったら先に進めることが出来ませんね。リフォームの金額は工事範囲、仕様を決めないと正確な金額は出すことはできませんが、リフォームを考える上で大まかな金額がわかると、自分なりにだいたいの予算を出し…

  • リフォームの段取りと、全体的な流れ

      リフォームの段取りと全体的な流れ 初めてリフォームするときにはどのような手順で進めたらいいのか誰でも迷うことでしょう。 そのうな方のために、ここではどの段階でどのような準備をすればいいのかをわかりやすくご説明します。                                    1.リフォームをし…

  • 失敗しないリフォーム会社の選び方

    リフォームリーズンが到来しましたが、リフォームはしたいと思っていても どこに頼んでいいのかわからないというお客様が多くいらっしゃいます。 特にリフォーム業界は異業種からの参入が多く、一つの例をあげると、大型量販電気店の リフォームなどは水回りや太陽光、エアコン、簡単なエクステリア工事などを得意としますが、 デザイン性を…

  • 一戸建て住宅の耐震性能

      一戸建て住宅のリノベーションをするケースが増えておりますが 二十数年より古い住宅多くは倒壊しない数値を備えていないことが多いようです。 ここ2年の戸建て住宅の耐震診断のデーターを見てみると 1.5以上 ◎倒壊しない 1.0~1.5未満 〇一応倒壊しない 0.7以上~1.0未満 △倒壊する可能性がある 0.…

  • リノベーションと新築の違い

      2月になってリノベーション大流行の兆しがみえてきました。 増税後は新築需要も陰りをみせておりますが、既存住宅(一戸建てやマンション)の リノベーションは活況を呈しつつあります。 ここで言うリノベーションとは大型リフォームのことでお話ししますが、先ず、新築と リノベーションの違いを簡単に言えば、新築は何もない更地に新…

  • リノベーション最前線

      最近は住宅の断熱も大きく変わってきました。 断熱の方法には色々な施工方法があります。 例えば、外断熱、内断熱、パネル断熱等がありますが、我社はどの施工方法でも 致しますが、決め手になるのはやはり予算です。一般的に外断熱、パネル断熱、内断熱の 順で安くなります。 その中でもお勧めしたいのがパネル断熱です。内…

  • 小国のブランド杉

    弊社は新築の構造材やリノベーションなどに小国の杉を使っています。 小国杉は、標高300m~800m、平均気温13℃、年間雨量2,500mという立地、環境にあり これが杉の育成に適した土壌と気候なのです。 このような自然条件で育っていますから、強度と粘り、色合いと艶が他の産地の杉とは ことなり質が高いのです。 &nbsp…

  • 中古住宅を購入してリノベーションするメリットは?

    一般的には、土地を購入して新築するのと、中古住宅を購入してリノベーションするのとでは、中古住宅を購入してリノベーションする方が600万から800万ほど安く上がります。最近は新築需要より、リノベーション需要の方が多くなってきました。その理由は少ない予算で不動産を手に入れることができるし、木造の場合は基本的にどのようにも改…