-
8/24(土) 見学会開催!
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
- 見学会・イベント情報
福岡市東区 「新築2階建て」 見学会開催! 開催日時:8/24(土) 時間:10:00~16:00 予約制 ※写真はイメージです。 敷地の広さを最大限に活かした二世帯住宅です。 ご案内するのは、玄関を一緒に使う「一部共有型」。 プライバシーを大切に縦割り型で、気兼ねなく暮らしやすいプランです。 コミュニケーションも取…
-
全国紙リフォマガ9月号に掲載されました
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
こんにちは。 今回、株式会社リフォーム産業新聞社さまの全国紙である雑誌 「リフォマガ」の9月号に新入社員の仲井が掲載されました! お施主様が喜ぶ、設備・建材の内容が書かれた雑誌です 全国各地の営業マンが、おすすめの設備を紹介しています。 便利な最新設備の紹介のほかに、リフォーム時に参考になる建材や設備の豆知識も記載され…
-
8月後半!お盆明け
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
お盆も終わり本日から営業再開いたします! 皆様はどのような夏季休暇を過ごされましたか? 私は地元の長崎に帰省し、お墓参りや親戚との食事、友人とドライブなど楽しい時間を過ごしました 台風がやってきたため予定を一日早めて福岡に戻りましたが、とても充実してました♪ 八月も後半に入りましたね。 まだまだ暑い日が続くので熱中症対…
-
夏季休業のお知らせ
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
夏季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■夏季休業 2019年8月12日(月) ~ 2019年8月15日(木) ※2019年8月16日(金)より、 通常…
-
家づくりの本掲載事例~2019.夏号~
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
現在発売中の「家づくりの本~ふくおか・さが~」 最新のNo.44には弊社の新築物件SKOGの家が紹介されています 詳細については本をご覧ください。 ブログにもご紹介している物件です! リビングのテーマは「ラグジュアリースタイル」。 リビングの床は硬く、しなやかで衝撃に強いアカシアの無垢材を使用。 そこにクラシカルな印象…
-
明日!シリーズ「アモーレ」見学会開催します!
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
- 見学会・イベント情報
「アモーレ」お住まい拝見会(築後5年目) 開催!! 開催日時:7/27(土) 時間:10:00~16:00 住所:福岡市南区大池1丁目28-10 経年美の家シリーズ「amore(アモーレ)」 このアモーレはデザインだけではない、高性能住宅です。 5つの特徴として、長期優良住宅・トリプルサッシ・全館空調システム・外断熱…
-
地鎮祭に参加しました
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
こんにちは。 わたくし仲井、本日初めて地鎮祭(じちんさい)に参加しました。 地鎮祭とは・・・ 家を建てるときや工事を行うときに、神様に無事に工事が終わるように、 そして家の繁栄を祈るための儀式です。 ↓↓準備写真↓↓ 連日、大雨で天候の悪い日が続きましたが、今日は無事に晴れました 天候も優れ、澄…
-
リフォーム相談会開催のお知らせ
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
- 見学会・イベント情報
こんにちは。 明日・明後日【リフォーム相談会】を開催いたします! 場所:福岡市東区美和台1丁目24-2 時間:10:00~16:00 日程:7/14(SUN)・15(MON) 【SKOGの家】の見学会にご来場される方の中には、リフォームに関することで相談される方も多くいらっしゃいます。 ・トイレの水が流れない ・床を踏…
-
古民家のリノベーション工事
- Category:
- 現場情報
最近まで福岡県柳川市の観光地で古い住宅のリノベーション工事をしました。 お施主様はご年配の方で、50坪ほどの古い実家を今風に変えてもらいたいというご要望でした。 同時に、冬寒くて夏暑い住まいを外気に影響されない住宅にしてほしいということもありました。 工期は2月に着工して6月までかかりました。施工中に一番問題になるとこ…
-
家を建てるときに考えて欲しいこと
最近、ホームrランドはリノベーションや新築で手一杯になってきましたが、それはさておき 弊社のリノベーションのお客様の多くは、古くなったから新しくしたいという方々では無く、 すこしでも生活を心地よくしたい、早い話が、ワンランク上のリノベーション求められる方々 が中心になってきました。 一方、新築の多くは30代の一次取得者…