-
『住宅省エネ2023キャンペーン』始まります
- Category:
- コーディネーターブログ
日中の気温も上がり、各地で桜が満開になっています 福岡では今年もいろんなところで『桜まつり』があるみたいですが、どこか行く予定はありますか? 今日明日は雨予報でしたが、晴れたのでお花見にピッタリですね♪ 話は変わりますが、『住宅省エネ2023キャンペーン』の交付申請(予約含む)がスタートします。 昨日交付…
-
高くなり過ぎた住宅用地
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
昨日、国土交通省が公示地価を発表しました。福岡都市圏は東峰村を除く 全19市町で上昇しました。 特に福岡市は8%の上昇で住宅用地も高値の花になりつつあります。 その分、周辺の都市圏も全体的に上昇しております。 なかなか土地からの購入者(一次取得者)にとっては厳しい現実がありますね~ 一宅地の土地を細分化し…
-
あなたに合う住宅ローンはどれ?『変動金利』と『固定金利』の違いを知ろう
住宅を新築したり、増改築したりするときには、多くの方が住宅ローンで資金を調達しています。 住宅ローンは金融機関から住宅購入等の資金としてお金を借り入れ、毎月決められた金額を返済していく仕組み。 当然ながら、金融機関から借りた資金には利息が発生するため、その利息を含めた金額が返済総額となります。 ここでは、住宅ローンの変…
-
3月18日・21日 リフォーム相談会会場
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
- 見学会・イベント情報
今日と来週火曜日(春分の日)、二日間中央区薬院3丁目のお宅を借りて、 マンションの見学会をしながら、リフォームの相談会を開催しております。 9年前に中古マンションを購入して、リフォームさせて頂きました。 マンションは62㎡ぐらいの2LDKです。無垢材のフローリングと輸入建具を採用しております。 そして、3月末から申請で…
-
今後の地震のリスクに備える
- Category:
- 家づくり
今日はIMAの森谷氏による制振ダンパーの講習を受けてきました。 以下はそれを纏めた内容です。 政府の発表では、今後40年内に最大90%の確率で南海トラフ地震が発生すると言われています。 その際のマグニチュードは9.1。これは東日本大震災の1.4倍、淡路大震災の1000倍のパワー を持つもので過去に経験のな…
-
弊社の桜が咲きました!!
- Category:
- コーディネーターブログ
こんにちは 3月に入り暖かい日が続いています。それと同時に花粉症の方は辛い時期がやってきましたね 東京は全国で一番に開花宣言がされましたが、福岡はいつになるのでしょう??今週中には開花宣言がありそうですね 弊社の桜も昨日開花しました蕾がたくさんあるので、満開になるのが楽しみです! 満開になったらご紹介します 桜の花言葉…
-
リノベーションと建替えの金額の違い
リノベーションとは既存の建物を解体せず現在のライフスタイルに合った住まいに蘇らせる大規模な改造を言います。 建替えとは、既存の建物を解体して新しく建築物を建てることを言います。 リノベーションは既存建物の基礎・屋根・壁の構造躯体等を利用することができ、 建替えは一度すべて解体しますので、解体費用は必要な部…
-
先進的な窓リノベ事業の窓はどんな基準?
- Category:
- コーディネーターブログ
- 新着情報・ニュースリリース
今年、住宅を検討されている方に、新しい補助制度が始まりました。 三つの補助金制度は同時に併用できて、最大200万円以上の補助を受けることが可能です。 ・こどもエコすまい支援事業は、去年のこどもみらい支援事業の続きで、昔のエコポイントと似たような補助事業です。 ・給湯省エネ事業は今まで、こどもみらい支援事業に含めましたが…
-
マンションリノベーション見学会のお知らせ
- Category:
- 見学会・イベント情報
マンションリフォーム見学会&相談会のご案内です 開催日:3月18日(土)21日(火) 時 間:10:00~12:00/13:00~17:00 場 所:福岡市中央区薬院3丁目10-42 サンリヤン薬院公園 当日は女性コーディネーターによる、相談会も同時開催しております。 ぜひご来場くだ…