• 福岡県南の上棟式

    Category:
    現場情報

    昨日は県南でプロヴァンス住宅の上棟がありました。 最近は曇りがちな空模様の日が多いので、雨が降らないように願っておりましたが、お施主の日頃の 行いが良かったせいで、お昼過ぎにぱらぱら程度で棟上げに支障はありませんでした 正午には、棟上げのお食事会がありましたが、総勢32名の多人数でした   この日は順調に工事も進み、午…

  • 福岡市美和台にモデルルームを上棟!

    Category:
    現場情報

    今日、北海道の商社のモデルルームを上棟しました この住宅は通常の住宅とは違い、基礎は通気を良くするためのグリッドポストを 採用しています。建物は次世代型の仕様で太陽光エネルギーを蓄電池に蓄電し、 室内にマイナスイオンを発生させてクリーンな室内環境をつくる機器や、床下 専用のエアボレーという全館空調システムなどを採用する…

  • 福岡市東区のマンションリノベーション見学会開催!

    開催日時  2018年 11月17日(日曜日) AM 11:00 ~ PM17:00 20年以上経ったマンションを今風にリノベーションされました。 こだわりのキッチンや照明、15種類のオシャレなクロスをうまく使いこなしている ところもみどころです。 当日は時間限りがありますので早めにご予約下さい 完全予約制(前日まで)…

  • 和風住宅の塗装工事

    Category:
    現場情報

      11年前に建てた和風住宅ですが、既製品の16ミリサイデイングの塗り壁調を使いましたが 多少風化して塗装がはがれた部分もありました。 通常、既製品を使うのは塗装の落ちが少ないからですが、11年で剥がれるようでしたら 困ったものです。サイデイングは有名メーカーのものですし、高価な材料です。 このお宅の軒裏は無…

  • 全国紙リフォマガに掲載されました。

    第一線で活躍する営業マンにはそれぞれのドラマがある。 今回登場するのは、ホームランドの黄文静さんです。18才の時に中国の武漢より来日した。 日本語学校に通うところからのスタートだ。その後建築を学び、設計の仕事に。しかし 「お客様の顔が見えるところで仕事したい」と28才の時に営業に転身した。 ホームランド 黄 文静   …

  • 東区の美和台にSkogの家モデルハウスを建設中!

    Category:
    現場情報

    今、美和台に全国的に知名度がある「Skogの家」のモデルハウスを建設中です。 この住宅には、今からの時代に先駆けた仕様が搭載されております。 今日は基礎のベース工事をしておりまして、レデーミスコンクリートの 打設中です。 今回は新基礎を採用しておりまして、通常の基礎の場合に比べ床下の立ち上がりが少なく なりますので床下…

  • 冬の結露に困っています。。。

       今週から朝晩は随分冷えてきました。  今日お客様とお話ししていたら結露の話題になりました!  確かに今の時期以降は、リフォームや新築などご検討のお客様は必ず結露のご相談があります。ですから、  今日は結露についてお話したいと思います。    そもそも、窓やサッシ、壁などに結露が出来る原因はなんでしょうか?  1つ…

  • 寒くなるとよくわかる家の性能(お住まいながら見学会開催!)

      最近は朝夕になるとかなり冷え込んできました! 今の家は外気に影響されない室内環境をつくると言うのが主流ですが その中でも飛びっきりの性能を誇るのがホームランドブランドの「アモーレ」です。 このお住まいの見学会を開催しますのでこの機会のぜひご覧ください! 開催日時 11月28日(日曜日) 場所 福岡市南区大池 時間 …

  • スタイリッシュな空間が完成しました!

    福岡市東区の小高い丘に建つマンションも新築当時からずいぶん時間が経って、お子さんの成長や使い勝手が 悪かった個所なども含めてリノベーションされました。 壁の一面にタイルを張ったり、LDKの和室の部分を恐し広いLDKにしてこだわりのキッチンや奥様お気に入りの クリスタル製の照明など、随所にお気に入りの部分を散りばめていま…

  • センスの良い外構のお話

     こんにちは!  皆さんは新築や戸建改装工事などする際に、建物形の外観と敷地の外構は  どちらかが大事だと思いますか?  先日福岡市東区に建てたプロヴァンス住宅の外構工事がやっと完成しました     広い敷地に建物だけが完成した時すごくは、少し寂しく感じましたが、外構が完成すると、家の印象が変わって見栄えが良くなりまし…