• デザイニングリフォーム福岡で視察

    Category:
    壇洋一ブログ

    昨日はデザイニングリフォーム福岡の定例会で朝倉市のナガノインテリアに行ってきました。 操業が1947年?で家具業界では老舗のようです。知る人は知る家具工場らしくて、 主婦層には人気ということです。 今回は併設されショールームと、家具の製造工程を見学してきました。   見学後、ショールームの一角を借りて定例会を…

  • インターンシップ27日目

    27日目はインテリコーディネーターさんに同行しリフォームされるお客様のご自宅に伺いました。 お話する中で、インテリアコーディネーターさんが提案したことにお客様が「素敵だね」「かわいいね」と笑顔でお話されていて 打ち合わせを重ねるごとにどんどん素敵な空間が生まれてくるところにいれたことがとても貴重な体験でした そしてお昼…

  • 12月9日(土)16日(土)17日(日)新築完成見学会【太宰府市】

     ~Koti 完成見学会のお知らせ ~ 『Koti~コティ』とは、㈱キムラがご提供している家づくりのスタイルのひとつで、「シンプルライフ」を コンセプトにコーディネートした北欧モダンスタイルの規格住宅 「木」のぬくもりを取り入れたムク材のフローリングや建具、またタイル貼りのキッチンや洗面台 玄関のアクセントにもなるかわ…

  • 11月の勉強会参加録

    設計士のささきです 最近すっかり冬めいてきましたね。 寒がりなので社内でも首にぐるぐる巻きでマフラーをしています ********** 今月は、2つの勉強会に参加させていただきました! ①11月10日(金) 山善さま(住建商社)主催 「省エネ住宅ZEH勉強会」 弊社も、もちろんZEHのビルダー登録をしています! ZEH…

  • インターンシップ20日目

    20日目は、新築4年目の「amore」というシリーズのお宅にお邪魔させて頂きました 「amore」は空調システム「デシカ」が設置されていることで湿度を調整し、家中が冬は暖かくて、夏は涼しいという特徴があります。 湿度を調整することで、肌の乾燥だったり、風邪を引きにくい環境になるということを聞いて驚きました。 実際、家の…

  • インターンシップ17日目

    16日目は、マンションのリノベーションが完成したお客様が見学会をされるとのことで、チラシを少し前から作成していましたが、 時間がかかってしまいましたが色々と、インテリアコーディネーターさんからアドバイス頂きやっと完成することができました! そして、お昼にインテリコーディネーターさんにランチをご馳走になりました すっごく…

  • 東京出張

    Category:
    壇洋一ブログ

     昨日からダイキン工業の依頼で東京に出張しておりました。 全国から6社程の住宅会社を集めて、お施主目線の商品開発をするために 意見交換をしてきました。 新宿の高層ビルの一角にショールームもありましたので新商品を見学してきました。 この会名は「空気と暮らしの研究会」ですが、大まかに話せば住宅内の温熱環境と 同様に結露や室…

  • オリジナルドア

    先日、既存のお客様より「リビング横にあるトイレの入口に目隠しとして扉をつけてほしい・・・」 と連絡がありました。 F様宅は、ヴィンテージ家具の似合う落ち着いたお家で 水周りスペースへと続く廊下の入口もアーチにしています。   アーチといえば、大変人気でお客様からのご要望がとても多いんです ひと言にアーチといっ…

  • インターンシップ15日目

    昨日は、インテリアコーディネーターさんにアドバイス頂きながら、プランボードの作成をしました。 イメージ写真を貼るというだけでなく、お客様が見やすいように配置したり写真の大きさを変えたりなど考えることは簡単にみえてすごく難しいです そして今日は、今度完成したマンションのリノベーションの見学会をするとの事で、配布するチラシ…

  • 庭の煉瓦張りが完成しました!

    Category:
    現場情報

    雑然とした庭を整備して一か月半ほどで、煉瓦張りがやっと完成しました もう紅葉の時期になりました。植栽も葉っぱが落ちてしまった木もありますが、一部の 木が紅葉しはじめました。 最後の花壇の横の煉瓦の小上がりもやっと完成しました 花壇や小上がりの側面をどのようにするのか悩んでいましたが、花壇につかった 石は、ミイルフイーュ…