• 隠す収納?見せる収納?

    昨日の雨の影響でしょうか、いつもと比べ涼しい朝になりました。 もっともっと涼しくなればいいのですが…。朝晩と日中の気温差には気を付けてお過ごしください。   今日のコーディネーターブログでは、見せる収納について書いていこうと思います。 隠す収納、見せる収納ありますが、みなさんはどっち派ですか?? そもそも収納…

  • コンサバトリーご紹介

    みなさん『コンサバトリー』をご存じですか?? 『コンサバトリー』とは、イギリスで生まれた伝統あるサンルームのことで、屋根や壁がガラス張りになっていて、元は寒い気候から果物や植物を守るために作られたのが始まりと言われています。 今は、多目的ルームとして使われることが多い『コンサバトリー』は、LDK拡張やガーデニングにも活…

  • 戸建てとマンションの違い

    不動産的な要素で考えると、一戸建て住宅は、土地と建物、それぞれ自分の所有権ですから将来的な利用の仕方に制限はありません。 売買の基準で見ると、土地価格は購入した時ではなく、現在の市場価格が反映されます。 建物価格は新築時の価格から年間6%の目減りが予想され15年で新築時の価格の10%が残存価格になります。 これが日本宅…

  • 夫婦の味方『ランドリールーム』

    共働き世帯や子育て世帯は、家事をどれだけ効率的にできるのか大切なことだと思います。 自分ひとりの時間や、家族との時間は確保したいですよね。 家事とひとことで言っても、たくさんしなくてはいけないことがあります。 料理に掃除、洗濯……細かく行ったらもっと多くのことがあります。   その中でも、今日は洗濯にフォーカ…

  • 『ただいま手洗い』

    今は落ち着きましたが、コロナが流行りだしたとき『ただいま手洗い』というワードをよく耳にしました。 日常では聞き馴染みはありませんが、お家づくりを考えたことがある人は聞いたことがあるかもしれません。 『ただいま手洗い』とは、玄関に入ってすぐに設置された手洗いスペースのことです。 手を洗う場所は通常、洗面室にあります。それ…

  • 使い勝手の良いテレワークスペース

    コロナが流行り、『在宅勤務』『テレワーク』という言葉をよく耳にするようになりました。 実際に、このコロナで在宅勤務やテレワークになった人はたくさんいます。 会社に出勤せずに自宅で仕事をする、通勤退勤の時間が省けますし、適度にリラックスしながら仕事ができる、などというメリットと オンオフの切り替えが難しい、家族が家にいる…

  • こだわりの寝室

    今日、暦の上では『立秋』です。 秋が始まるという意味ですが、秋はまだまだですよね。早くこの暑さが落ち着いてほしいです。   今回は、『寝室』をご紹介します。 ネイビーのアクセントクロスがオシャレなこちらの寝室。 木製の室内窓や、アイアンのベットフレーム。ダブルベットとシングルベットをつなげてお子さんたちと4人…

  • トイレをオシャレに彩ろう

    トイレは家の中で使用頻度は高いですが、コンパクトな空間です。 そんなトイレを綺麗に清潔感のある、そして生活感のないものにするにはどうしたら良いでしょう?? 毎日使うトイレがきれいでワクワクする場所になると素敵ですよね。 コンパクトだからこそできるアレンジもありますし、統一感を出すこともできます。   床・壁・…

  • 人気の色は??

    お家の大部分を占める床材、その中でも一番多く使われているのがフローリングです。 フローリングにも、無垢材、シート、突板、挽板など様々な種類 オーク、チェリー、ウォールナットなどの色があります。 今回は、弊社の施工事例の写真と合わせてフローリングの色についてご紹介します。   まずは、オークやチェスナットなどの…

  • 太宰府市住宅街に二つ36坪のハウスプラン

    Category:
    土地
    家づくり

     蝉の合唱が聞こえる季節となりました!  夏休みも始まり、皆さんはこの夏のどんなイベンドを計画されていますでしょうか?  ホームランドは何十年もお世話になっているお客様から、太宰府市梅香苑で二つ土地を預かる   依頼がありました。  この30年、たくさんのお家に関わってきましたが、二世帯住宅があったとしても、    ま…