• キッチンの選び方 Part.1

    こんにちは。   本日は、対面型のキッチンの特徴をご紹介したいと思います   【アイランドキッチン】 アイランドキッチンは、キッチンと壁が接する部分がなく 名前の通り”島”のようにあるキッチンのことです メリットとしては、やはりコミュニケーションがとれるところですよね 子供の様子を見ながら料理をした…

  • インテリアグリーンのすすめ

        今回はこころを癒してくれる インテリアグリーンのすすめです。   現在、南区鶴田にある「四季料理ふるさと」様の工事で インテリアグリーンをご提案させていただいております。   お部屋にひとつでもグリーンがあると 心が和みますし、空間にメリハリもつきますよ!   皆様も「四…

  • おすすめ!わが家の無垢フローリング④

    今回は「おすすめ!わが家の無垢フローリング④」のチークについてご説明します。   チークと言えば… 何といっても美しい木目と 独特の淡いチョコレートのような色味が 人気の高級木材ですよね!   加工が難しいほど強靭で耐久性があり、 屋内だけでなく、屋外のウッドデッキなどで使用されることもあります。 …

  • おすすめ!わが家の無垢フローリング③

    ここ数日は初夏のような強い日差しでしたね!   今回は「おすすめ!わが家のフローリング③」の松について お話しようと思います。    松といえば・・・ 海岸線の防風林として木の幹がくねくねと曲がった 松林のイメージが湧いてきます。 お天気の良い日に松林をお散歩すると ふんわりと松の良い香りに包まれま…

  • 本日から営業再開しております!

      ご無沙汰しております。 皆様、GWは何をしてお過ごしになられましたか?? 私はというと…この機会に、、、とお部屋を大改造しました ウチは賃貸でキッチンが対面式ではないので キッチンカウンターをDIYし、ガスコンロカバーも作成しました(DIYが趣味なのです)     この時点でまだ3日目…

  • おすすめ!わが家の無垢フローリング②

      本日はおすすめの無垢フローリング ②のひのきについてご紹介します。   ひのきの長所といえば・・・ やはり何といっても香りですね! さり気ない程度のかすかな香りですが その香りにはリラックス効果があるといわれています。 アロマや入浴剤でも人気の香りですよね! 😉   また、水に強く「ひ…

  • おすすめ! わが家の無垢フローリング①

    こんにちは! 本日は、皆様にもおすすめしたいわが家の 無垢材のフローリングをご紹介します!   わが家には4種類の床材が使用されています。 ①スギ②ひのき③松④チーク   今回は①のスギをご紹介します!   ではまずスギの長所です! スギは比較的柔らかく足触りの良い木材です。 冬場に私の足…

  • わが家のネコ2 -同化‐

    こんにちは! 前回に引き続き・・・ わが家のねこ様のご紹介です 😳   いつもかわいい写真を撮ろうとシャッターチャンスを狙っているのですが。 白いクッションに白猫なので・・・ すぐに同化してしまうのです お風呂でもこの通り 2匹が一緒にいたって白く同化です 白っぽい場所にねこがいると 間違えて踏みそうになり …

  • かわいい贈り物

    こんにちは   最近、街を歩いていると かわいいお花が沢山咲いていて見ていると気分がほっこりしますね   先日、うちの娘から可愛い贈り物をもらいました どうやら、おばあちゃんと公園に行ったときに摘んでブーケにしてくれたようです こうして一工夫するだけで 普段何気なく咲いている雑草も素敵な贈り物になる…

  • わが家のネコ

        わが家を常ににぎやかにさせているのは・・・ 3人の子供たちと2匹の猫です!   2匹の猫はきょうだいで、男の子と女の子です。 人間の子どもたちと同じく・・・ 仲良く寄り添って寝ていることもあれば・・・ テーブルの上のものをひっくり返しながらケンカをしている時も多々あります! 😥 &…